2012年7月4日水曜日

14day 85〜88・10番札所

07:30 高知発

09:30 JR高松駅到着

10:00 JR高松駅出発

10:55 八栗ケーブル
                       片道 ¥550
                       下りはCHARIで145号線


































12:00 86番札所 志度寺













12:30 87番札所 長尾寺








15:12 88番札所 大窪寺

ふつうはみなさんこちらで結願なのに
自分は通過点
なんか変な感じ

88箇所最後のお寺という重厚感&雰囲気あります!







0番札所を目指し 源流から日開谷川を道沿いに下っていく
最高に快調にきもちいい!!

が、17:00までに間に合うか
ギリギリだとナビが教えてくれる
ひたすら漕いでいく!

仁王門に到着したのが17:oo


山麓から本堂までの約800メートル。
333段の石段があり、
女厄坂、男厄坂を上り切ると本堂。


走って登ったこの石段めちゃきつかったな〜

納経所閉まってたけど
インターホン押して納経書いていただいた

『ありがとう』

途中あきらめようと思ったけど
ダメもとで必死こいて階段登ってよかったな〜



17:08 10番札所 切幡寺

















徳島ってなんだかのんびり穏やかな雰囲気








19:40 本日のお宿 江川湧水源
         水 トイレ 屋根有

      ご近所の方に近くのスーパーを案内してもらった☆




0 件のコメント:

コメントを投稿